飛行機は遅延はしたり、荷物あやわロストのハプニングもあったものの無事にVC着。タクシーでホテルへ向かい、ホテルで落ち着いたのはもう9時過ぎ。

この時間から子連れでレストランで食事も難しいよね、ということで、ホテル近くのスーパーで食料をゲットしてこようということに!今回は長期滞在用のホテルに空きがあって(というかそこしか無かった)、キッチン付きの長期滞在レジデンスルームに短期滞在というパターンなので、料理もできちゃうのです。
ホテルの1ブロックとなりのスーパーマーケットに買い出しに出てみると、ホテルの前にホットドッグの屋台を発見。みるとJAPADOGと書いてあります。

「あっ!JAPADOG!凄く美味しいらしいよ!」と嫁が言うではありませんか。なんでも子供たちの歯医者さんが昔バンクーバーに居たことがあるそうで、バンクーバー小旅行の話をしたら「JAPADOGは絶対に食べないと!美味しくって毎日食べてたよ!」と言っていたそうなのです。
ということでJAPADOGゲット!名前から察せるとおり、日本の方が始めた、日本風ホットッドッグです。

大根おろしののった OROSHI が食べたかったのですが、残念ながら売り切れ。海苔のかかったほうが、KUROBUTA TERIMAYO。照り焼きソースとマヨ、そこに海苔という組み合わせ。そして花鰹が食欲をそそる右側のホットドッグは、その名もOKONOMI。お好み焼き風ホットドッグです。
8歳児は、テリマヨが気に入ったみたいですが、お父さんはオコノミが良かったかな。

屋台にも沢山人が並んでいたし、とても人気のホットドッグのようです。確かに人気なのも頷ける、美味しさでしたね。手が込んでいるし、種類も豊富だし。
そんまま買って来たローカルビールで晩酌タイムへ突入。

チップスはスーパーで買って来た、Lay'sのケチャップ味。これもカナダでしか味わえない味、懐かしい〜。とても美味しいと思うのですが、なんでカナダにしか無いんだろう。
ということで初日の夜は更けていくのでした。
JAPADOG(web)
Comment