さて、この一本はサンフランシスコの誇る Anchor Brewing から、

Zymaster シリーズの No. 8、Luxardo Cherry Ale です。

この Zymaster シリーズ、企画物のようなのですが、前回の飲んだのは No.6 Saaremaa Island Ale (記事)…。ということは、No.7 飲んでない!∑(゚Д゚)ガーン。。。買いそこねたのか…、俺。悔しいな。

アルコール度数6.0%の濃い紅茶色のエール。香りはキャラメルモルトの甘い香りに、ナッツエールのようなどこか香ばしいナッツの感触のする香り。そこにブラウンシュガーかキャンディかという甘み混じりの香りが混じります。飲んでみると、軽めのミディアムボディに、これが Cherry Ale のチェリーの部分かな?という甘みと酸味。どこかナッツブラウンエールにも似ているし、かすかにスコッチエールのようなオーク樽と連想させる感じもあります。Innis&Gunn なんかにもこんな感触のエールがあったかなぁなんて記憶が。と、思って調べてみれば、Luxardo® Maraschino というブランドのイタリアのチェリーを原料としたリキュールがあって、それを Anchor Distilling Company は輸入販売している模様。このリキュールとビールのカクテル的な一本なのか。勉強になりました。
Comment